
1: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:19:07.82 ID:BbrPrVMw0
これ世界中大荒れするやろ
2: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:19:52.95 ID:mWN5glXR0
だから滅びた
3: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:19:53.85 ID:7C+elo+Ar
まずソウル系は誰でも遊べるゲームなのか?
12: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:45.29 ID:vr7PqKV40
>>6
詰まったらステータス上げればある程度ゴリ押せるからな
詰まったらステータス上げればある程度ゴリ押せるからな
17: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:23:01.33 ID:uII9AxGrd
>>6
ぶっちゃけ結局のところレベル上げたら突破できるからな
でもACにはレベルなんて概念ないからなぁ
ぶっちゃけ結局のところレベル上げたら突破できるからな
でもACにはレベルなんて概念ないからなぁ
31: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:26:23.99 ID:Aiq0PyL10
>>6
ソウル系のうまいのはこれよな
やることはレベル上げて殴るって言う典型的なJRPGやけどなぜか自分が上手くなったと錯覚するんよな
別にゲームは難しくない
ソウル系のうまいのはこれよな
やることはレベル上げて殴るって言う典型的なJRPGやけどなぜか自分が上手くなったと錯覚するんよな
別にゲームは難しくない
4: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:20:06.26 ID:JIyuOmLed
ソウル系は難しいゲームをプレイしているハードゲーマーと言う疑似体験をできるのが魅力なので
本当に難しいゲームを出されるとプレイヤーはついていけなくなる
本当に難しいゲームを出されるとプレイヤーはついていけなくなる
9: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:21.00 ID:XLbs4fArd
>>4
これ
これ
5: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:20:31.21 ID:v2a7MPq30
まあいわゆるレイヴンやリンクス向けや
7: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:10.44 ID:lvRmBJ6N0
元々ACなんかフロムが趣味と自己満で作ってるような作品なんだから
どうでもいいやろ
どうでもいいやろ
10: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:23.93 ID:CtpPW5HXM
まぁ昔のシューティングとかのがお手上げなゲームは多かったし
11: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:45.08 ID:Q9IHpfvt0
フラジールやアンサングをすれ違いお祈りキャノンで倒したワイ、震える
14: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:22:18.01 ID:q+F6IbQJd
楽しみやなぁ
ソウルキッズ共は真のフロムゲーがどういうものなのか身をもって味わうことになるで😁
そしてなぜそれが滅びたのかも分かる😭
ソウルキッズ共は真のフロムゲーがどういうものなのか身をもって味わうことになるで😁
そしてなぜそれが滅びたのかも分かる😭
25: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:24:19.73 ID:1tHHsKfS0
コントローラー逆持ちするゲームだっけ?
40: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:28:19.66 ID:KFT5XIsQd
まあシリーズとしては正解やろ
変にライトにして味がなくなってもしゃあないし
変にライトにして味がなくなってもしゃあないし
42: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:28:27.35 ID:BkYgL/KDa
50: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:30:13.54 ID:jqU5gHOc0
最近ラストレイヴンやってるけど難しすぎて草
3系とかに比べて色々おかしい
3系とかに比べて色々おかしい
57: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:31:10.76 ID:YdX230J/d
ACはほんま無理なやつは無理やからなぁ
70: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:33:31.64 ID:vRF69VK70
単純にソウル系よりACの方が難しいっていい切るのもなんか違うわ
基本テクニック覚えて自在に動かせるようになるまでのハードルは間違いなくACの方が高いけど
そこ越えて動かせるようになったらストーリークリアの難易度は大して高くない
ソウルはある程度上達してもボスやマップ毎の特性覚えるまでは絶対死に覚え必要やし
基本テクニック覚えて自在に動かせるようになるまでのハードルは間違いなくACの方が高いけど
そこ越えて動かせるようになったらストーリークリアの難易度は大して高くない
ソウルはある程度上達してもボスやマップ毎の特性覚えるまでは絶対死に覚え必要やし
79: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:34:28.75 ID:eDp2EkFC0
>>70
ACの一番のハードルは機体編成だろ
ACの一番のハードルは機体編成だろ
71: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:33:31.56 ID:vwS+WYGEd
まずメカをカスタムするセンスないやつは一生クリアできへんからなこれ
その時点で大半の人間辞めてるやろこのゲーム
その時点で大半の人間辞めてるやろこのゲーム
91: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:36:49.74 ID:TsK05AlM0
>>71
ほんこれ
しかもミッションやる度に報酬も弾薬代でほぼスッカランカンになっていてもうすでに手遅れになってるという
ほんこれ
しかもミッションやる度に報酬も弾薬代でほぼスッカランカンになっていてもうすでに手遅れになってるという
123: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:40:56.67 ID:WflwMn+yd
>>71
Vから入ったけど脳死で初期アセンでやってたらザコにボコボコにされてそこから真面目にアセン考えたわ
Vから入ったけど脳死で初期アセンでやってたらザコにボコボコにされてそこから真面目にアセン考えたわ
74: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:33:48.24 ID:GfstvAb50
ストーリークリアしてイキってたらマルチで瞬殺されるゲーム
84: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:35:09.91 ID:3Zz9Gd2Oa
はやくみんなのアセンみてぇなぁ
94: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:37:14.47 ID:2dMEo7eH0
ワイタンク将
即死攻撃武器はマジでいらない
弾数1でもマジでいらない
即死攻撃武器はマジでいらない
弾数1でもマジでいらない
98: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:37:45.96 ID:BbrPrVMw0
114: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:39:58.75 ID:hEZXM2qed
>>98
改めて見てみると壁蹴りとかいう移動システムのせいで操作難易度が極限まで跳ね上がってるな
改めて見てみると壁蹴りとかいう移動システムのせいで操作難易度が極限まで跳ね上がってるな
131: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:41:46.77 ID:ZR8TZfki0
>>98
最新のゲームでやったら目が死にそう
最新のゲームでやったら目が死にそう
133: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:41:48.77 ID:uhCBpiL4d
>>98
難しいんやろうけどクソかっこええな
こんなふうに動かせたら楽しいやろなあ
難しいんやろうけどクソかっこええな
こんなふうに動かせたら楽しいやろなあ
138: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:42:40.12 ID:kLVX8W3zd
>>98
久々にログインしたらもうバケモンしかおらんくて草
当たり前のように空中でスナイパーキャノンとか当ててくるやつらしかおらん
久々にログインしたらもうバケモンしかおらんくて草
当たり前のように空中でスナイパーキャノンとか当ててくるやつらしかおらん
157: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:46:09.61 ID:BbrPrVMw0
>>138
かつてゴミの代名詞だったスナイパーキャノン腕とか
当たりさえすれば最強DPSだから9年間腕を磨き続けた奴が無限に空飛びながら回避不可能のキャノン砲バラまく殺戮兵器と化してるで
https://youtu.be/C8bTRJ5xr7g?t=92
かつてゴミの代名詞だったスナイパーキャノン腕とか
当たりさえすれば最強DPSだから9年間腕を磨き続けた奴が無限に空飛びながら回避不可能のキャノン砲バラまく殺戮兵器と化してるで
https://youtu.be/C8bTRJ5xr7g?t=92
168: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:47:29.06 ID:kcbYW15Cd
>>157
ヒェーッwwwwwwww
ヒェーッwwwwwwww
173: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:47:50.12 ID:1QjqNXWw0
>>157
やばすぎて草
やばすぎて草
189: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:50:16.51 ID:F/7Xd2BSd
>>157
すげーな
これが人間の可能性か
すげーな
これが人間の可能性か
162: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:46:53.41 ID:McfraXh9a
シナリオなんて最悪詰まったらガチタン両ガトにでもしとけばクリアできるしソウル系よりは簡単よ
177: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:48:31.56 ID:6h6csKZk0
218: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:54:59.76 ID:AbPiIWCl0
>>177
ステルスのせいでENもかつかつやから唐沢降ろしてもあかん模様
ステルスのせいでENもかつかつやから唐沢降ろしてもあかん模様
182: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:48:56.92 ID:FoFMTFD30
別に慣れればミッションを全部Sランククリアとか誰でもできると思うで
ただ対戦勝ちたいとなると別や、ニュータイプみたいな奴がガチでいる
ただ対戦勝ちたいとなると別や、ニュータイプみたいな奴がガチでいる
190: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:50:22.52 ID:4kZf0i/A0
ACってまさに声の大きい少数のプレイヤーって偏見あるけど実際ニワカには売れんの?
199: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:51:55.65 ID:BAqwSwNmp
>>190
ニワカ増えたのここ数年やしな
最新作10年前だからまあ売上は変わるんちゃう
ニワカ増えたのここ数年やしな
最新作10年前だからまあ売上は変わるんちゃう
209: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:53:21.57 ID:GYtMfLbs0
>>190
どうだろう
ハマれば面白いけど大体ハマらずに終わるんちゃうかなぁ
どうだろう
ハマれば面白いけど大体ハマらずに終わるんちゃうかなぁ
284: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:03:49.80 ID:xwQrLspA0
>>190
酷評されとるVがシリーズ内ではトップレベルに売れとるから案外そういう層おると思うで
問題はそいつらに面白いと思わせて次の新作も買うリピーターにできるかどうかやVはその点最悪やったから
酷評されとるVがシリーズ内ではトップレベルに売れとるから案外そういう層おると思うで
問題はそいつらに面白いと思わせて次の新作も買うリピーターにできるかどうかやVはその点最悪やったから
196: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:51:21.04 ID:/sLl6N0Va
アーマードコアって難しいってより説明不足で難解ってイメージ
ダクソやセキロウとは難しいのベクトル違うわ
ダクソやセキロウとは難しいのベクトル違うわ
212: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:53:46.26 ID:jqU5gHOc0
>>196
良くも悪くもアセンブルが肝だからな
そこを理解して嵌まれるかどうか
良くも悪くもアセンブルが肝だからな
そこを理解して嵌まれるかどうか
223: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:55:50.29 ID:FoFMTFD30
>>212
ヒロイックな中量や軽量二脚でミッションクリアできへん、そこでタンクに乗り換えできるかやとワイは思う
ヒロイックな中量や軽量二脚でミッションクリアできへん、そこでタンクに乗り換えできるかやとワイは思う
275: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 11:02:26.41 ID:FoFMTFD30
VDでガチで10年戦い続けた奴がいるの凄えわ
コメント