
1: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:22:50.94 ID:WnXSH43h0
ポケモン売上ランキング
1位 赤・緑 3137万本
2位 剣・盾 2537万本
3位 金・銀 2310万本
4位 ダイアモンド・パール 1767万本
5位 X・Y 1658万本
6位 サン・ムーン 1627万本
7位 ルビー・サファイア 1622万本
8位 ブラック・ホワイト 1564万本
9位 スカーレット・バイオレット 1000万本(3日)←New!
1位 赤・緑 3137万本
2位 剣・盾 2537万本
3位 金・銀 2310万本
4位 ダイアモンド・パール 1767万本
5位 X・Y 1658万本
6位 サン・ムーン 1627万本
7位 ルビー・サファイア 1622万本
8位 ブラック・ホワイト 1564万本
9位 スカーレット・バイオレット 1000万本(3日)←New!
2: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:23:10.89 ID:WnXSH43h0
初代と金銀に並ぶ大ブームや
3: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:23:29.84 ID:WnXSH43h0
ちなSV1000万本のソース
Nintendo Switch向けソフト
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の世界販売本数が
発売後3日間で1,000万本を突破
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2022/221124.html
Nintendo Switch向けソフト
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の世界販売本数が
発売後3日間で1,000万本を突破
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2022/221124.html
4: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:23:52.81 ID:9S/3KJSta
第二次はポケモンGOやぞ
7: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:24:36.43 ID:EsWNMag1M
DS超えてるんやな
9: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:25:23.98 ID:p7/K8Fmo0
剣盾あのクオリティでこんなに売れたのか
ダイパプラチナとHGSSのほうが名作なのに
ダイパプラチナとHGSSのほうが名作なのに
15: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:26:53.59 ID:bPXIEzJ6a
>>9
Switchで出したシリーズはだいたい過去最高出てる
Switchで出したシリーズはだいたい過去最高出てる
33: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:32:07.80 ID:g2k7P+AJM
>>9
ダイパは地味だった
BWはストーリーおもしろかったわ
コピペポケは擁護できないが
ダイパは地味だった
BWはストーリーおもしろかったわ
コピペポケは擁護できないが
11: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:25:48.25 ID:bPXIEzJ6a
3日で1000万売れたゲーム
Cod:MW2
ポケットモンスタースカーレット・バイオレット
2022秋やばすぎる
Cod:MW2
ポケットモンスタースカーレット・バイオレット
2022秋やばすぎる
16: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:26:54.77 ID:9S/3KJSta
>発売後3日間で1,000万本(うち国内販売本数405万本)を突破したことをお知らせします
国内でもう400万売れてるんやな
国内でもう400万売れてるんやな
18: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:27:43.75 ID:u/VX542Cd
普通に歴代1位ありそうだなこれ
本体の普及台数が全然ちゃうし
本体の普及台数が全然ちゃうし
22: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:28:49.77 ID:sNzi81nnd
24: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:29:15.75 ID:lSNPxkxg0
オープンワールドでポケモンとしても新しいステージに進んだから妥当やろ
それはそうとしてやはりターン制は絶対に外せないことも決定づけた
それはそうとしてやはりターン制は絶対に外せないことも決定づけた
35: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:32:38.23 ID:n6D3Eomkd
今回めっちゃ面白いしまぁこんだけ売れるわな
37: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:32:57.34 ID:07eGea8eM
前評判は悪かったけど売れるもんやな
48: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:34:10.98 ID:bPXIEzJ6a
>>37
ポケモンの場合人間キャラがポリコレだのなんだの言われてもポケモンがよければ買うからな
ポケモンの場合人間キャラがポリコレだのなんだの言われてもポケモンがよければ買うからな
38: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:33:02.99 ID:lIKuLntKM
ガクガクなければ傑作やった
42: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:33:29.12 ID:07eGea8eM
とにかく重さ関連がなきゃ最高傑作
43: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:33:42.46 ID:07eGea8eM
勿体ないわ
45: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:33:52.28 ID:DXAYcJNxd
あつ森と比べたらどうなん?
あつ森には勝てるんか?
あつ森には勝てるんか?
66: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:37:20.31 ID:tL+Tolspd
>>45
あつ森の売り上げは3200万で赤緑より売れてるから厳しい
あつ森の売り上げは3200万で赤緑より売れてるから厳しい
57: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:35:59.14 ID:fd1nPvKZd
クリスマスでブーストかかるかな
58: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:36:02.68 ID:9JT7cnGfa
初代ぶりにポケモンやったけどめちゃくちゃ面白かったわ
86: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:39:51.67 ID:3aRVuAVnd
「Switchは売れない」→売れる
「Switchの人気は続かない」→続く
「Switchはもう古いから新型出る」→新型出ず未だ現役
「Switchの人気は続かない」→続く
「Switchはもう古いから新型出る」→新型出ず未だ現役
91: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:40:48.35 ID:/rSTO0lHr
>>86
ユーザーもメーカーも割と雑に扱ってもええやろ感が人気の秘訣なきがする
ユーザーもメーカーも割と雑に扱ってもええやろ感が人気の秘訣なきがする
102: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:42:38.81 ID:32xJtaqk0
>>91
DSの時みたくもっと謎ゲー出して欲しいわ
DSの時みたくもっと謎ゲー出して欲しいわ
90: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:40:36.47 ID:MfAudKOZM
ジム、団潰し、他イベントが独立してるシステムは中々ええな
106: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:43:54.71 ID:Vha+HdKjM
>>90
(owとしては)普通では?
(owとしては)普通では?
112: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:45:06.29 ID:MfAudKOZM
>>106
たしかに...
たしかに...
99: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:42:00.87 ID:9S/3KJSta
Switchって単純に考えると6年前に発売されたタブレットやから結構性能的にきついんかな
108: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:44:22.54 ID:JOdf5rAkM
>>99
ゲームの進化が頭打ちやしそこまでちゃうか
グラフィックゴリゴリのが遊びたい奴らはps5かpc買うやろうし
カトゥーン調で必要なスペックはこれ以上上がらない気がする
ゲームの進化が頭打ちやしそこまでちゃうか
グラフィックゴリゴリのが遊びたい奴らはps5かpc買うやろうし
カトゥーン調で必要なスペックはこれ以上上がらない気がする
119: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:46:33.84 ID:bPXIEzJ6a
>>108
カートゥーン調は地味に処理負荷高いのと
最近の重いゲームは物理演算が原因
カートゥーン調は地味に処理負荷高いのと
最近の重いゲームは物理演算が原因
141: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:50:04.87 ID:dzQlz7hwd
アルセウスは完全にSVの試作品やったな
145: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:50:37.55 ID:ZZ0iKysZ0
ルビサファの落ち方エグいな
156: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:52:45.47 ID:B/mKCFPfp
>>145
当時はポケモン終わったとされてたからな
リアルタイムでやってた奴ほど分かる
当時はポケモン終わったとされてたからな
リアルタイムでやってた奴ほど分かる
172: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:54:29.43 ID:DGLmG+JXp
>>145
当時はゲームボーイアドバンスを言うほどみんな持ってなかった
当時はゲームボーイアドバンスを言うほどみんな持ってなかった
179: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:55:05.84 ID:KS6pIgA4M
>>145
ワイのパッパもルビサファを最後に引退したからな
任天堂がポケモン出るたびにハード買わすのに怒ってた
でも今はポケGOクソジジイになってる
ワイのパッパもルビサファを最後に引退したからな
任天堂がポケモン出るたびにハード買わすのに怒ってた
でも今はポケGOクソジジイになってる
151: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:51:49.70 ID:iDF5OPhI0
赤緑の売上がすごすぎる
154: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 12:52:32.92 ID:1p0TZJyz0
初代のころのポケモングッズ実家にけっこうあるんやが価値あるんやろか
256: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:16:43.87 ID:+EhFevher
BWからサンムーンまでって本当に暗黒だったんだな
逆になんで剣盾から盛り返せたんだろ
逆になんで剣盾から盛り返せたんだろ
263: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:19:59.60 ID:KS6pIgA4M
>>256
BWからアニメがコケ始めたからな
なんだかんだアニメの影響はすごい
サンムーン時代は逆にテコ入れがかなりうまく行って前代未聞のポケモンカードブーム起こしたり映画をリメイク路線にして盛り返してた
なんなら2016年のポケモンGOブームでポケモンの一般認知度は絶対的なものになった
BWからアニメがコケ始めたからな
なんだかんだアニメの影響はすごい
サンムーン時代は逆にテコ入れがかなりうまく行って前代未聞のポケモンカードブーム起こしたり映画をリメイク路線にして盛り返してた
なんなら2016年のポケモンGOブームでポケモンの一般認知度は絶対的なものになった
282: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:28:19.22 ID:bPXIEzJ6a
>>256
ポケモンGoとピカブイで新規入った
Switchが売れてる
ポケモンGoとピカブイで新規入った
Switchが売れてる
334: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:45:05.12 ID:7m3h81qca
今作も凄くおもろいけどガラル地方のジムバトルが興行になってる世界観めっちゃ好きやったって改めて感じたわ
あの設定じゃないとオーオー言われてもテンション上がらん
あの設定じゃないとオーオー言われてもテンション上がらん
345: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:47:00.01 ID:DyXy1FF30
>>334
興行設定とダンデの性格がめっちゃ噛み合っていい演出だったな
興行設定とダンデの性格がめっちゃ噛み合っていい演出だったな
339: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:46:03.34 ID:Q9Gxow9r0
RTA勢がどういう手順で最速クリア目指すのか興味があるな
346: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:48:04.66 ID:RCOCelIN0
UIがクソなのと処理落ち以外はほんま神ゲーや
パッチで最適化せーや
パッチで最適化せーや
コメント