51wJQuWKA5L._SX260_
(出典:シャドーハウス ソウマトウ 集英社)

178: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 770c-stRS) 2022/11/24(木) 00:12:23.78 ID:nhriwTDw0
本当はクリストファーとアンソニーどっちなんだよ

179: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff44-TaOI) 2022/11/24(木) 00:13:55.16 ID:d5PSqdRt0
最新話すげー面白かった
ルイスくん二重スパイとか無能でも駄犬でもなかったじゃん
ていうか全部あいつの手のひらの上じゃん…

180: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 122b-5Xd8) 2022/11/24(木) 00:34:39.61 ID:50IeBdkJ0
待たされたかいがあったな

181: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e255-zLMq) 2022/11/24(木) 00:38:48.45 ID:GhuWQqbo0
新キャラルイスがアホ過ぎてどうしたんだこの漫画と思ってたら全部仕込みだったのね、やられたわw

スクリーンショット 2022-11-25 071706
(出典:シャドーハウス ソウマトウ 集英社)

182: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b7b-BgTH) 2022/11/24(木) 00:39:06.54 ID:AwZYS7fz0
無能力者狩りの種明かしが一通り終わったと思ったらまたえらく激しく動きそうな…

183: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-rq8n) 2022/11/24(木) 00:43:33.51 ID:aO1XY/YI0
3重スパイとは恐れ入る
しかしクリストファー?の目的はなんだろう
回想では館をよくしようとしてたけどシャドーハウスへの敵意はなかったし

184: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 122b-5Xd8) 2022/11/24(木) 01:09:48.16 ID:50IeBdkJ0
一体化がシャドーハウスへの反逆の動機なんだけど
どうなんだろうな

185: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-Ikze) 2022/11/24(木) 01:14:05.78 ID:qzhLez390
コメ欄に本物のクリストファーじゃないってあったけど満更嘘でも無さそうだな
あんだけ拒否してたのに普通に一体化するのもおかしい

186: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 122b-5Xd8) 2022/11/24(木) 01:23:23.24 ID:50IeBdkJ0
一体化成功してたとして動機は「アンソニーのかたき」にはなるが
自害した体で子供達の棟に逃げ帰りこそこそ活動するよりは普通に大人としていたほうが動きやすそうだけど

187: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-Ikze) 2022/11/24(木) 01:26:57.12 ID:qzhLez390
>>186
アンソニーが化けてんじゃないかって話よ
ケイトに協力求めるようにルイスと話してたのもしかり

189: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 122b-5Xd8) 2022/11/24(木) 01:33:38.06 ID:50IeBdkJ0
>>187
順当に考えればもちろんアンソニーだよ
そうなるとルイスに対しては生徒なのにクリストファーと名乗っていることになるから
どこまでルイスが真実を知ってるかは怪しい
ルイス自体は普通に一体化した大人だろうし

191: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-Ikze) 2022/11/24(木) 01:39:32.92 ID:qzhLez390
>>189
なんだ混乱してきた…
明日仕事終わり読み返そう
ちょいちょい忘れてるわ

188: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-rq8n) 2022/11/24(木) 01:30:39.32 ID:aO1XY/YI0
やっぱアンソニーなのかな

190: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff44-TaOI) 2022/11/24(木) 01:38:10.21 ID:d5PSqdRt0
これトマスがあまりにもポンコツすぎてかわいそうになってきた
一人だけ何も疑わず浮かれとる

スクリーンショット 2022-11-25 071911
(出典:シャドーハウス ソウマトウ 集英社)

193: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-Ikze) 2022/11/24(木) 01:54:54.60 ID:qzhLez390
>>190
まぁでもトマスとエドワードは意識高い系だからこそ面白いキャラだから…

192: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e228-16FV) 2022/11/24(木) 01:49:52.24 ID:qKgqJ+2w0
ルイスあのポンコツぶりは演技とはね
楽しくなってきたな

194: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5755-AZcq) 2022/11/24(木) 02:22:19.81 ID:eglz9FEa0
ルイスはクリストファーに心酔していたこどもの1人だっただろうし
アンソニーが彼を忠実な下僕にしたければ
クリストファーの名を利用しない手は無いわな

196: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6288-stRS) 2022/11/24(木) 03:43:14.21 ID:yCNE+cDQ0
これは完全に予想外だった
アニメに出たけどこのあと一瞬しか出てないんだよなー
次いつ出るんだろと言われてたがこんな形で暗躍してたとは


スクリーンショット 2022-11-25 072019
(出典:シャドーハウス ソウマトウ 集英社)

203: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa3b-oZkU) 2022/11/24(木) 08:21:13.78 ID:MqT60k1za
流石2週間お預け食らっただけありましたね…
無能力者狩りが解決していよいよって感じか

204: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bb7-iU6z) 2022/11/24(木) 08:34:48.79 ID:WY4drdNi0
3重スパイは予想出来んかったわ
やるなぁルイスくん、無能だとばかり思ってたよ

207: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa3b-BmAO) 2022/11/24(木) 09:46:50.43 ID:0zzNt/kXa
エドワードが代行に指名したのがルイスじゃなかったらどうするつもりだったの

215: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa3b-xsx4) 2022/11/24(木) 12:19:33.22 ID:GYEfZHr6a
>>207
その時は次の機会を待てばいいだけ。

エドワードにとって「都合のいい」住人が他にいないのは当然理解しているだろうけど。

208: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6288-stRS) 2022/11/24(木) 10:01:54.92 ID:yCNE+cDQ0
いくつも網張っていて掛かった(成果が出た)のが今回なんでね
他にも生徒がいるのかもしれん

209: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd02-aNdJ) 2022/11/24(木) 10:43:30.74 ID:RWpunxaMd
エドワードが出張に出掛けてもう一年経つんだな

210: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd02-iU6z) 2022/11/24(木) 11:59:52.12 ID:BOpP/65kd
なそ
にん

212: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7728-stRS) 2022/11/24(木) 12:03:23.07 ID:6rJ/dueG0
僕たちの計画の僕たちって自分とルイスのことじゃなくてクリストファーとアンソニーの事にも読める
人格はアンソニーをベースにクリストファーを取り込んだみたいな
でルイスを従えてる以上は煤能力も使えるんだろうな

213: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7728-stRS) 2022/11/24(木) 12:08:24.56 ID:6rJ/dueG0
だからアンソニーの計画って大人たちみたいにシャドーが人間の体を奪うんじゃなくて人間がシャドーの能力を取り込む方向に行くことなんでは
アンソニーならそういう発想をしそう
それでシャドーと人間の共存を考えるケイト達との三つ巴になるのかな

214: 名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-zLMq) 2022/11/24(木) 12:17:50.22 ID:spJKqywHr
>>213
アンソニーとマリーローズは最終目的が違う様な事を言っていたので、アンソニーはシャドーハウスの為に子供達を育てたいのだと思う
シャドー取り込みが目的だと子供達の開放という目的とあまり反しない上にシャドーをどうするかという答えまで用意されてる

218: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxdf-GnTo) 2022/11/24(木) 12:52:34.56 ID:XIYt/U5bx
一人だけルイスを懸念してたし、アイリーンは地味に用心深いんだよなぁ
自分から煽っておきながら、煽られ返すとブチギレる
狂犬みたいな性格してる割に

スクリーンショット 2022-11-25 072134
(出典:シャドーハウス ソウマトウ 集英社)

220: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6288-stRS) 2022/11/24(木) 14:25:20.06 ID:yCNE+cDQ0
>>218
三人組っていうのが厄介よな
数が多いとその分付け入る隙になることもあるが現状子ども側は情報少なそうだし

221: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b7b-BgTH) 2022/11/24(木) 14:39:09.40 ID:AwZYS7fz0
トマスが代行視察した件についてはどうエドワードに報告したんだ
言われたとおり「無理やりやられました」とか?

223: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd22-X8hE) 2022/11/24(木) 15:45:00.11 ID:4aOlVjkhd
アンソニーは高い能力を持ちながらも自信の欠けていたクリストファーを補佐してただけあって有能だわ

224: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7728-stRS) 2022/11/24(木) 16:01:17.76 ID:6rJ/dueG0
洗脳されていないと一体化が失敗する、というのは不正確なのかな
正しくは洗脳されてない人間との一体化はシャドーの方が取り込まれてしまう恐れがある?
それでアンソニーは助かったのか
クリストファーがそれを望んだのかもしれないけど

225: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 122b-5Xd8) 2022/11/24(木) 16:04:44.26 ID:50IeBdkJ0
シャドー側は人間を殺していいという意思
人間側は死んで体を明け渡していいという意思
この辺がなくてどちらかが拒否すると上手くいかないんでしょう

226: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e270-stRS) 2022/11/24(木) 17:06:39.06 ID:tasSXCC40
アンソニーが求める生徒って「一体化したけど人間が主導側になったシャドー」だったり?

230: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ef3f-wvtx) 2022/11/24(木) 21:32:56.30 ID:k2Wu6utT0
信じられるか?
この漫画最初はちょっと不思議な世界のほのぼの日常系漫画だったんだぜ

231: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-Ikze) 2022/11/24(木) 21:38:35.34 ID:qzhLez390
>>230
黒みたいなもんだったのにどこから覚醒したんだっけか?

232: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-0mkS) 2022/11/24(木) 21:47:39.81 ID:pTS0r9+c0
お披露目終盤くらいで
生き人形=人間ってのとシャドーが人間の体を乗っ取るのが明らかになった辺りじゃね

233: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-Ikze) 2022/11/24(木) 22:18:26.54 ID:qzhLez390
>>232
ああ確かにそこだなサンクス
割と早い段階だな

234: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e228-16FV) 2022/11/24(木) 22:18:39.03 ID:qKgqJ+2w0
でも1巻から伏線はバリバリだったしなあ
2巻の時点でもうローブ様も出て来てたし

235: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-hXVy) 2022/11/24(木) 22:41:53.14 ID:AbNpk22d0
バーバラはクリストファーを求めてるのに、クリストファー(アンソニー)はケイトを求めてバーバラは最早眼中にないという
バーバラ可哀想すぎない

240: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bae-uAHi) 2022/11/25(金) 04:36:00.26 ID:iwPROcHA0
ケイトがアンソニー(クリストファー)の生徒に素直になるとは思えない
アンソニーはケイトをの事を少し侮ってる感じがするんだよな

242: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff44-TaOI) 2022/11/25(金) 06:43:41.21 ID:KcXRYtHD0
ルイスがアンソニーの生徒になったの、子供の棟にも~ってルイスの口ぶりからして大人になってからだと思うけど
だとしたらホントについ最近だな
子供時代どんだけ尊敬してたかは知らないけど簡単に調教されてんなお前な