モラウ ノヴくらい?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:27:10.319 ID:UXPvmRub0
レイザーくらい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:28:22.631 ID:9biGrJu60
>>2
レイザーも未知数じゃね?旅団相手に余裕あったし
レイザーも未知数じゃね?旅団相手に余裕あったし
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:31:07.938 ID:QEByAM0Z0
何が凄いってビスケの念能力でまだ攻撃系が出て無いって事
まぁあるのかもわからんが
素の身体能力と武術だけの強さなんだよな
後戦闘のセンスか
まぁあるのかもわからんが
素の身体能力と武術だけの強さなんだよな
後戦闘のセンスか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:31:49.421 ID:tXb1QB3gr
本気出したら上位十人には入れたはず
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:31:51.350 ID:O/BQ03KHM
シルバより上はないだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:39:14.140 ID:3jwRZsmz0
念の戦いに絶対はないよ
その時の体調などでも勝負の行方は大きく変わる
誰が強いなんて言ってる時点で念の戦いを理解する気なんてないんだ
ただあえてビスケがどのくらいの強さかと言えば、会長には勝てないだろうけど、それ以外の強い人間とは同等くらいじゃない?
しかしこれは試合での話し
ヒソカだって団長に負けたようになんでもありならなんとでもなる
メルエムだってなんでもありだったから薔薇で倒された
その時の体調などでも勝負の行方は大きく変わる
誰が強いなんて言ってる時点で念の戦いを理解する気なんてないんだ
ただあえてビスケがどのくらいの強さかと言えば、会長には勝てないだろうけど、それ以外の強い人間とは同等くらいじゃない?
しかしこれは試合での話し
ヒソカだって団長に負けたようになんでもありならなんとでもなる
メルエムだってなんでもありだったから薔薇で倒された
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:44:13.357 ID:9biGrJu60
>>19
ヒソカそんなクロロより格上感あったか??
ヒソカそんなクロロより格上感あったか??
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:47:25.394 ID:3jwRZsmz0
>>30
ヒソカもビスケも団長もシルバも十二支んも同等でしょ
普通に相手の事知らずに戦えばみんな同じレベルだと思うよ
まあ会長だけは別格な気はするけどね
ヒソカもビスケも団長もシルバも十二支んも同等でしょ
普通に相手の事知らずに戦えばみんな同じレベルだと思うよ
まあ会長だけは別格な気はするけどね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:41:23.262 ID:wcI1AdTJa
筋肉量と念の知識と基本スペックで上位の強化系とタメ張るやろな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:42:39.395 ID:6vBpNGUNd
>>24
その余裕の表れがあの発なんだろうね
基礎能力だけで肉弾戦勝てる自負があるはず
その余裕の表れがあの発なんだろうね
基礎能力だけで肉弾戦勝てる自負があるはず
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:43:57.535 ID:oqoGKgCp0
観音使わないネテロとなら互角くらい強いだろゴリマッチョ解放したビスケ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 23:46:21.991 ID:9biGrJu60
>>29
観音使わないネテロってそれもよく分からんなww
観音使わないネテロってそれもよく分からんなww
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:20:07.933 ID:TzhvKClA0
応用力があって尚且つ体術でも蟻を追い込めるモラウが強いっていうのはよくわかる
同じように応用力のある発をもってるゴレイヌが旅団ぐらいの基礎能力だったらモラウレベルだったろうな
同じように応用力のある発をもってるゴレイヌが旅団ぐらいの基礎能力だったらモラウレベルだったろうな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:22:16.126 ID:WQ1Ngvd5d
ハンター全部が戦闘のためにハンターになった訳じゃないしな
ゴレイヌって何ハンターだっけ?ゴリラ?
ゴレイヌって何ハンターだっけ?ゴリラ?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:25:39.938 ID:TzhvKClA0
問題は戦闘専門のハンターがいまだにでてこないことだな
十二支んも戦闘職っぽい連中の点数低かったし
っていうか蟻編みかえしてて思うのはどれだけ強かったキャラだしても
蟻の時なにしてたの?っていう話になることだよ
ハンター協会には蟻に対して有効な強さと能力もってるやつはいちゃいけないっていう制約ができちゃってる
十二支んも戦闘職っぽい連中の点数低かったし
っていうか蟻編みかえしてて思うのはどれだけ強かったキャラだしても
蟻の時なにしてたの?っていう話になることだよ
ハンター協会には蟻に対して有効な強さと能力もってるやつはいちゃいけないっていう制約ができちゃってる
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:31:31.663 ID:hTMrVlti0
>>80
戦闘のハンターなんてそもそもないんじゃないの? ○○ハンターとか呼ばれてる人達は活動してるからそう呼ばれてるのであって
ヒソカとか戦闘専門ハンターでいいと思うけど
戦闘のハンターなんてそもそもないんじゃないの? ○○ハンターとか呼ばれてる人達は活動してるからそう呼ばれてるのであって
ヒソカとか戦闘専門ハンターでいいと思うけど
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:29:03.142 ID:TzhvKClA0
だから戦いが目的っていう連中はハンター協会にそもそも在籍してないとおもう
天空闘技場とかで頑張ってるんだろう
仮にハンターにそういう戦闘が目的ってやつがいたとしてもそれは一段下
何かを求めるために強くなったやつのほうが強いっていう暗黙のルールが存在してると思う
求めるものが過酷な戦いによって手に入るというようなハンターね
天空闘技場とかで頑張ってるんだろう
仮にハンターにそういう戦闘が目的ってやつがいたとしてもそれは一段下
何かを求めるために強くなったやつのほうが強いっていう暗黙のルールが存在してると思う
求めるものが過酷な戦いによって手に入るというようなハンターね
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:41:50.424 ID:LxvGM95rd
ポックルの七色の矢の他の能力が気になるわ
鍛えたら中々応用力のある念使いに育ってたかも
鍛えたら中々応用力のある念使いに育ってたかも

(出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社)
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:42:39.609 ID:VIjFjnux0
>>88
あれ放出系でいいんだよな
放出系って優秀なの多いから強くなったかもな
あれ放出系でいいんだよな
放出系って優秀なの多いから強くなったかもな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:43:37.907 ID:hRDlsaIp0
>>90
変化+放出かな
変化+放出かな
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:56:31.512 ID:e5PBvvtK0
>>90
ポックルって何気にゴンハンゾーの次にトーナメント回ってくる程度にハンターの素質アリとネテロは見立ててるんよな
場数踏む前に死んでしまっただけで雑魚では無かったんやろね
ポックルって何気にゴンハンゾーの次にトーナメント回ってくる程度にハンターの素質アリとネテロは見立ててるんよな
場数踏む前に死んでしまっただけで雑魚では無かったんやろね
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:44:01.562 ID:hTMrVlti0
ポックルは普通に才能ないだろ 念習得に苦戦してるとかいう描写あったし
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:50:04.350 ID:LxvGM95rd
ビスケのゴリラ↔幼女の変化は念能力なのか
クッキィちゃんの効果なのか
クッキィちゃんの効果なのか

(出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社)
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:51:15.595 ID:hRDlsaIp0
>>106
本人も原理がわからないらしい
本人も原理がわからないらしい
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:55:32.808 ID:LxvGM95rd
>>111
そんな描写あったっけw
>>112
思いによる無意識の念能力なのだろうか
そんな描写あったっけw
>>112
思いによる無意識の念能力なのだろうか
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:56:50.546 ID:hRDlsaIp0
>>126
船で本人が言ってた
船で本人が言ってた
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:57:16.100 ID:hTMrVlti0
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:57:22.389 ID:CvEpKkBPp
念能力って格上にも効くから
蟻との戦いは他にやり様あったんじゃねーの?って思う
蟻との戦いは他にやり様あったんじゃねーの?って思う
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 00:58:38.350 ID:TzhvKClA0
>>134
それに対するアンサーがノヴな
それに対するアンサーがノヴな
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 01:00:30.220 ID:CvEpKkBPp
>>137
休載原因の一因だったかもね
休載原因の一因だったかもね
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 01:42:07.031 ID:BjzxZvkP0
てか忘れてたけどツェリードニヒはやべぇ
現時点でもし火力か火力に変わる何かがあれば最強
現時点でもし火力か火力に変わる何かがあれば最強
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 01:42:59.724 ID:hTMrVlti0
>>199
なんかあいつは自分の能力に殺される気がする
なんかあいつは自分の能力に殺される気がする
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 01:43:22.379 ID:hRDlsaIp0
>>199
霊獣じゃない方の念獣がどうなるかだな
霊獣じゃない方の念獣がどうなるかだな
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 01:43:32.002 ID:KgsBvcBcd
>>199
結局絶してる時に念獣も自分の能力の念獣も消えた時に殺されそう
結局絶してる時に念獣も自分の能力の念獣も消えた時に殺されそう
214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 01:46:05.090 ID:e5PBvvtK0
>>199
能力的にクラピカがチェーンジェイル使って共倒れになりそうな予感するわ
旅団以外に使うからクラピカは死ぬけど死後の念で鎖は巻きついたまま強制絶でツェリは予知夢の世界から出られなくなる的な
能力的にクラピカがチェーンジェイル使って共倒れになりそうな予感するわ
旅団以外に使うからクラピカは死ぬけど死後の念で鎖は巻きついたまま強制絶でツェリは予知夢の世界から出られなくなる的な
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 01:46:58.354 ID:KgsBvcBcd
>>214
戸愚呂兄みたいなオチでいいね
戸愚呂兄みたいなオチでいいね
273: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 02:44:54.894 ID:aTkfHAR00
ビスケって雑魚狩りしかしてないから実質ヒソカだよね(´・ω・`)
280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 02:49:57.872 ID:Gz1MnfqYp
ヒソカはGI編で株暴落して
選挙編で大分取り戻した印象
選挙編で大分取り戻した印象
283: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 02:52:46.614 ID:8HjCxTgAr
285: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 02:55:07.178 ID:hTMrVlti0
>>283
これと イルミに汗ダラダラのせいでそういうキャラにしかみえなくなった
最新話髪下ろして強キャラ感戻ってきて嬉しい
これと イルミに汗ダラダラのせいでそういうキャラにしかみえなくなった
最新話髪下ろして強キャラ感戻ってきて嬉しい
コメント