SEEDを見終えたワイ「まあ外れもたまにはあるのかも」
OOを見終えたワイ「・・・」
鉄血のオルフェンズを見終えたワイ「もうガンダムはええか」
OOを見終えたワイ「・・・」
鉄血のオルフェンズを見終えたワイ「もうガンダムはええか」
2: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:40:32.53 ID:MCjqjX900
🦄「あ?」
4: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:41:22.13 ID:hBJ03i1UM
まぁセンスはある
5: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:41:24.86 ID:mqbI2FVC0
2000年くらいならまだしも今最初にターンA見るやつなんておらんやろ
6: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:41:30.16 ID:oNg4ogcs0
Gみろよ✋
10: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:43:15.09 ID:vEqzHAsAM
>>6
ワイ「おかのした」
G視聴後ワイ「結局ベルリは何したかったんや…?」
ワイ「おかのした」
G視聴後ワイ「結局ベルリは何したかったんや…?」
12: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:43:59.71 ID:IeE6Xdsv0
>>10
GレコやなくてGガンやろw
GレコやなくてGガンやろw
17: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:44:47.78 ID:NKaFUiEE0
>>10
ちょっと笑ったわ
ちょっと笑ったわ
9: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:42:34.28 ID:1vGQCwFz0
∀動きがちょっと可愛くてすこ
11: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:43:36.63 ID:IeE6Xdsv0
∀よりあとはみなくていい
逆行しろ、WとGをみるんや
逆行しろ、WとGをみるんや

112: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:59:37.69 ID:D/E3or3u0
>>11
これが正解やな
これが正解やな
16: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:44:42.54 ID:KolEW1N0a
ちょっと下調べすればSEEDとOOどっちも評価低いって分かるやろ
23: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:45:54.04 ID:7jjsLLnZ0
>>16
SEEDはともかく
00はガンダム内では人気も評価も高い事になってるやろ
ワイはマジでクソやと思ってるけどな
SEEDはともかく
00はガンダム内では人気も評価も高い事になってるやろ
ワイはマジでクソやと思ってるけどな
36: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:47:56.58 ID:IeE6Xdsv0
>>23
比較的00に優しいワイやけど
こんなんみるならWみたほうがいいやろ思うし
2期以降は正直クソやと思っとる
比較的00に優しいワイやけど
こんなんみるならWみたほうがいいやろ思うし
2期以降は正直クソやと思っとる
45: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:49:11.17 ID:7jjsLLnZ0
>>36
ガチ目に00の上位互換よなW
00がやらんといかんかった要素をWは全部抑えてる
それこそマリナもリリーナみたいな事やらせたかったキャラやろ
ガチ目に00の上位互換よなW
00がやらんといかんかった要素をWは全部抑えてる
それこそマリナもリリーナみたいな事やらせたかったキャラやろ
92: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:55:56.56 ID:TsEyaWP8a
>>45
リリーナって一見無害なお花畑ヒロインと思いきや育て親の仇をパーティで銃撃する狂犬やからなあ
リリーナって一見無害なお花畑ヒロインと思いきや育て親の仇をパーティで銃撃する狂犬やからなあ

127: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 21:03:21.59 ID:Lzu5Bjyld
>>36
00好きだけど一期までやな
評価されたのは結局泥臭いガンダムが見たかったからやし
同じ理由で鉄血も最初だけ評価されてた
08小隊お勧めするわ
泥臭いガンダムだから
00好きだけど一期までやな
評価されたのは結局泥臭いガンダムが見たかったからやし
同じ理由で鉄血も最初だけ評価されてた
08小隊お勧めするわ
泥臭いガンダムだから
22: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/11/14(月) 20:45:47.50 ID:ajtoQThY0
vガンダムオススメや
27: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:46:20.58 ID:7jjsLLnZ0
>>22
ワイは普通に傑作やと思うけど万人受けせんでアレは
ワイは普通に傑作やと思うけど万人受けせんでアレは
15: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:44:35.64 ID:aHAofaNO0
ビルドファイターズや

25: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:46:02.57 ID:DHnXgdYWd
ビルドファイターズはもっとこうガンプラ豆知識入れまくれよ
32: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:47:07.63 ID:IhoyXHVq0
アナザーと呼ばれるガンダムのほうが面白い
33: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:47:10.62 ID:qFTN2UTL0
ターンエー好きならGレコを作業中横で流してると雰囲気として楽しめると思う!
34: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:47:36.26 ID:MCjqjX900
なんで比較的見やすいユニコーン見んの?
そりゃエピローグなんかなぁやけんど
そりゃエピローグなんかなぁやけんど
37: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:48:07.65 ID:DHnXgdYWd
Gレコは色々あかんけど描きたいもの見えれば面白いには面白いんだよ
ベルリが一番魅力ない人間だけど
ベルリが一番魅力ない人間だけど
48: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:49:49.48 ID:pE2xp1rl0
ターンエーから見ちゃうの勿体なさ過ぎるだろ
いく億の悲しい辛い物語の果てにあの優しい世界にたどり着くのがいいのに
いく億の悲しい辛い物語の果てにあの優しい世界にたどり着くのがいいのに
55: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:50:50.64 ID:C0y2Ksa1d
>>48
ホンマやで
ホンマやで
65: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:52:09.69 ID:7jjsLLnZ0
>>48
ガンダムXとか出てくるシーンでうおおおとなれんだけで
別に言うほどか?
ガンダムXとか出てくるシーンでうおおおとなれんだけで
別に言うほどか?
49: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:49:49.71 ID:DHnXgdYWd
ポケ戦はホームドラマに質の高いロボミリタリーブチ混む凄い作品やからなあ

52: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:50:31.73 ID:Esgi0Ox8r
ポケ戦ってなんで評価高いの?
原作であれだけサイド6は非戦闘地域であることを描写しといてそれを覆す、二次創作のくせにリスペクトの欠片もないストーリーはどうなの
原作であれだけサイド6は非戦闘地域であることを描写しといてそれを覆す、二次創作のくせにリスペクトの欠片もないストーリーはどうなの
60: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:51:23.35 ID:7jjsLLnZ0
>>52
そもそも当初は1stとは別世界設定だったから
0083とかも実はそう
そもそも当初は1stとは別世界設定だったから
0083とかも実はそう
68: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:52:32.06 ID:IeE6Xdsv0
∀は2度目みるとさらにすげえ!って気づかされるまじの神作
作画とか描写とかほんと凄い
作画とか描写とかほんと凄い
71: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:53:01.38 ID:+7ubAp4J0
ターンエー最終回は泣きながら拍手してたわ
77: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:53:24.80 ID:vEqzHAsAM
ターンエー好きなら次に見るべき作品はキングゲイナーやで
ワイを信じろ
ワイを信じろ
84: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:54:22.41 ID:xw9gymyK0
ガンダムXってどうなん?
GとWはみたがXはみてない
GとWはみたがXはみてない

95: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 20:56:14.88 ID:D7EWobQD0
>>84
ガンダム作品には珍しいハッピーエンドや
ガンダム作品には珍しいハッピーエンドや
173: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 21:21:02.83 ID:4uuQWhNu0
>>84
おもろいで
おもろいで
179: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 21:22:29.45 ID:IeE6Xdsv0
>>84
割と面白いで、微妙回もちょこちょこあるけど
パトゥーリアとカリスのやつとか熱いしな
ニュータイプの解釈もすこ
割と面白いで、微妙回もちょこちょこあるけど
パトゥーリアとカリスのやつとか熱いしな
ニュータイプの解釈もすこ
203: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 21:31:33.24 ID:ghRVJJ450
なんやかんや∀が一番好きやわ
コメント