no title
(出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社)

1: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:34:49.77 ID:zcbhdJnr0
レイザー戦がいけないらしい

2: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:35:34.29 ID:47AfjoLM0
ネタ以外で言ってる奴おるん?

3: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:36:18.48 ID:IrBrQyn6d
ヒソカさん、ちゃんとアリと戦っていた

no title
(出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社)

52: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:56:04.22 ID:GOC1P+2p0
>>3
あれ蟻なんだ

110: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:17:40.07 ID:NJZPnB1r0
>>3

981: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 09:38:02.46 ID:tobLk+q30
>>3
バンジーガムは無意味ってなった貴重なワンシーンだな


ヒソカの能力意味ないです

984: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 09:38:58.36 ID:cPleoM2IM
>>3
ゴム解除する必要無いやろそのまま付けっぱなしにしとけよ

4: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:36:53.79 ID:Jah9TrVq0
レイザーにあれならジンに絶対勝てんしなあ

7: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:38:31.28 ID:zcbhdJnr0
レイザー戦で両の指をバキバキに折った姿があかんかった

8: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:38:53.65 ID:CAUMI9IY0
人形如きに手こずってたからやろ
ガムと肉体頼りなのに大してパワーないことがバレた

9: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:39:05.38 ID:rFI2IoKb0
レイザーのオーラの送料に合わせて試合してただけだから

11: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:39:57.33 ID:ufawv4Zm0
わざと不利な状況にして楽しんでるだけだから…

16: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:43:18.07 ID:fKAKUGpH0
人間の能力者の中ではトップクラスなのは間違いないんだけどな
ジンやネテロみたいなごく一部のチート野郎と比べると見劣りするだけで協会のハンターなんてほとんどクラピカ以下なんだし

18: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:43:49.18 ID:4ugtVuBE0
作中最強キャラが出てきたアリ編に出てこんかったしなぁ

20: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:44:19.74 ID:8gBipvgad
レイザーって絶対100点クラスなのに戦い挑まなかったなヒソカ

371: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 06:55:32.96 ID:YZmHpp0p0
>>20
ゴツいからタイプやなかったんやろ
ショタコンなんやヒソカは

21: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:44:50.09 ID:GL84N73Xd
放出系が出した念獣に力負けします←イカンでしょ

22: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:44:54.11 ID:TRU6pmYQ0
連載初期からいるバトルジャンキーだしヒソカを応援しているぞ

26: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:47:58.05 ID:+FN6lA7c0
一度格落ちしたキャラのイメージはよっぽどの事が無いと覆らんやろ
ワイの中では腕もがれた時点からヒソカスの格が上がる展開は皆無や

31: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:49:28.45 ID:KDhQaWJX0
まぁヒソカが蟻編にいたら喜んで討伐には参加してただろうけどね
ゴンキルヒソカならゴンさん化なしでピトーはまあいけたやろな

32: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:50:11.30 ID:QgJqcXkr0
蟻にトランプ刺さらんやろこいつ

39: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:53:02.69 ID:oEbQP/Bu0
ゲームを楽しむタイプって言ってたやろ
GIの時はレベル1から遊んでたんや

41: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:53:40.70 ID:0zkUoAbir
戦闘狂(笑)「(蟻と戦う舞台作るのが)めんどくさかった」
なんやこいつ…

no title
(出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社)

49: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:55:38.82 ID:TRU6pmYQ0
>>41
団長を見つけて戦うこと以外は面倒なんだ

55: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:56:48.08 ID:QgJqcXkr0
>>41
クロロ追っかけしてるくせにな
なんかニュース見てないとかこの辺の言い訳パート一切なくて良かったレベル

124: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:25:04.93 ID:6hMK5Mha0
>>41
これ団長のストーカーしてたか無理だったじゃあかんのか?

43: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:53:49.92 ID:ZDtMfSS7p
レイザー戦はいいだろレイザークッソ強キャラなんだから
問題は蟻編だよ
ヒソカを残してものすごいレベルでインフレしただろ
数キロの円伸ばせる奴が数キロ先からジャンプしてくるとか
そいつでも絶対に回避不可能なめちゃくちゃ強いネテロの攻撃とか
それを100発繰り出して岩山崩壊させたけどそれでも大ダメージは受けてない王とか

いきなりドラゴンボールみたいにして無茶苦茶やったせいでヒソカがインフレについてこれなくなった
最強を自負してる戦闘狂がインフレでついてこれないとか駄目だろ

54: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:56:35.83 ID:CSA0U1470
イルミで95点ならゼノシルバどうなるんだよ

57: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 04:57:04.73 ID:ytNV6rqD0
>>54
ボクが勝てないから0…♠

65: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:00:09.77 ID:jFcFKSUE0
シャルナークって音が届く前に耳をふさげるぐらい強いし頭がいいはずやのに
コルトピの頭キャッチしちゃうし
ヒソカのゴムゴムのソルパンチ食らうとか矛盾してないか

72: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:02:38.18 ID:TRU6pmYQ0
>>65
電話をかけて(欠けて)はいけない
一番大事な時につながらないから
なんかこの予言生きていたからしゃーない

75: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:04:14.24 ID:jFcFKSUE0
>>72
てか予言通りなんやな
一度全部確認しとくか

78: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:05:40.12 ID:rONltO2Bd
>>72
正直予言一時的に避けれても
時期や状況ズレて予言結果追いついてくるなら
ネオンの能力てあんま有能じゃないよな
悪い予言避けれるのが強みなはずなのに

104: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:16:10.77 ID:0kNL6KF50
>>78
まあ、でも定期的に占えば回避できるしな
それにネオン死んどるから死後の念で予言が追いかけてきたとかもあるかもしれんし

84: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:08:22.90 ID:bv0IJwja0
>>72
いやあの予言は週毎の予言やろ…
そんな先の予言ではない

79: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:05:47.16 ID:GQTznvQJ0
でもヒソカって相性的にツェニキには勝てそうやで

83: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:07:53.83 ID:Q8MA01vO0
兵隊蟻より弱いであろう念人形に手こずる雑魚やぞ

no title

no title
(出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社)

255: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 06:12:00.13 ID:MVU9Eehwa
>>83
こいつらが人間梯子で空中を歩いてたのだけは「そうはならんやろ」ってなるな

751: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 08:47:34.25 ID:err5oh+v0
>>83
ネテロvsメルエム見せられた後にコレじゃあな…

95: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:12:56.85 ID:3TWKeVum0
こいつ今手足念で補ってるんだろ?凝でそこらへん見るだけで探し出すのなんで簡単だろ

102: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:15:49.07 ID:E9aP655CM
>>95
間がすっぽり抜けてるから
闇医者とかで治療してる可能性もあるやろ
既に五体満足どころかサイボーグ009みたいに
身体を強化してても驚かん

136: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:28:54.05 ID:zcbhdJnr0
>>102
グリードアイランドの大天使の息吹あるやん

150: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:32:23.81 ID:Hr3V4aJ10
ヒソカが戦おうとした格上がクロロのみ
クロロとか能力発動に時間かかるから単純に対処しやすいとか相性が良いとかで勝てる格上で選別しているだけにしか見えんわ
実際ゾルディック家やネテロに挑まないし

188: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 05:48:02.49 ID:Q1WUeX5r0
弱者を手当たり次第殺して回る異常者定期

no title
(出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社)

311: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 06:31:16.94 ID:qlMGkUT80
ヒソカの能力は人間同士の戦いを想定したもの
汎用性が高く駆け引き次第だが最強にもなれる

けど対アリで測ると火力不足だし脆くもある

313: それでも動く名無し 2022/11/05(土) 06:33:04.04 ID:GQTznvQJ0
ヒソカはそもそも攻撃手段オーラで硬くしたトランプやねんからバンジーガムの殺傷力とか割とどうでもええやろ