maxresdefault



1: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:20:26.17 ID:bPpa6K5+a
歩いてるだけで楽しい

2: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:21:27.12 ID:kVzsatmW0
ワイFO3やってるけど楽しい

12: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:29:27.01 ID:5810d3Yh0
>>2
win10で起動するのめんどくさかったけどこの前久々にオープニングだけ見たら興奮したンゴねぇ

3: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:21:49.69 ID:aliLGYLF0
いまだにオープワールドRPGの最高傑作やろ

4: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:22:39.47 ID:0U3osGYNa
日本語訳が意味不明すぎてやる着なくした

7: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:24:32.34 ID:NH/BeRAo0
>>4
あれゲーム内容を全く見ずに文章だけ翻訳してるからな
First Mateとか初見で性格に翻訳するの運ゲーやろ

45: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:03:29.46 ID:GjHRuPuX0
>>4
今適切に日本語化すればまともになってるで

66: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:21:50.59 ID:+dC7cfgYd
>>4
これもそうなんやが
文章が日本語としてちゃんとしてる一部のとこも
なんで吹き替えは棒読みなんだあれ?
吹き替えの抑揚が無茶苦茶すぎるねん

74: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:27:28.07 ID:/oEViRER0
>>66
あれなんなんやろな
ウィッチャー3やデトロイトは吹き替え普通なんやけどな
ベセスダの日本吹き替え指導してるの外人なんかな

77: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:28:24.45 ID:GjHRuPuX0
>>66
>>74
ストーリーネタバレ防ぐためとか言って声優にも会話の流れなどを伝えないで録音させたからそうなってる

103: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:43:37.56 ID:+dC7cfgYd
>>77
ベセスダゲーて今後ずっとそれなんかな
ゲーム進化しても吹き替えずっとあれやとさすがに萎えるんやが

5: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:23:16.47 ID:5/5BCBhE0
強烈に酔うから1時間ぐらいしかやってへんわ

8: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:25:15.94 ID:xDrdzEBr0
MODは正義なんよ

9: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:25:36.31 ID:+7rLDEHOp
スカイリムは世界観的に少し面食らうことはあってもそんな意味分からなくもないやろ

10: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:26:04.09 ID:b5TnnY/OF
ところでスカイリムは誰のもの?

11: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:26:59.00 ID:FQ2t9SdG0
ドラゴンに殺されろっていうの?

50: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:07:38.40 ID:1hs+3ib90
>>11
そうだ!

14: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:33:16.53 ID:qlLvsFDVa
ショールの髭にかけてみたいな台詞いくつかあるが未だに理解してないわ

18: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:36:27.50 ID:j5/EPBLBa
>>14
じっちゃんの名にかけてみたいなもんやろ

16: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:35:50.28 ID:lCOY2idT0
また新しいスペシャルエディション出るの草

17: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:36:24.64 ID:YxXHPddo0
同じような洞窟ばかり

21: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:38:45.02 ID:lCOY2idT0
美しいけれど、血なまぐさい物語だ。ああ、できる。

22: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:42:11.85 ID:jtK6gmUf0
エアプなんやが今から15~10万程度で買えるpcで充分楽しめるゲーム?

23: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:42:23.89 ID:lzEc30iN0
>>22
余裕

25: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:44:23.21 ID:HNIBIZwd0
>>22
グラボ無しでもギリ遊べるぐらい軽いから余裕だよ

26: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:44:25.17 ID:FQ2t9SdG0
>>22
今やると最新のオープンワールドとかに比べると分かりにくかったり雑な作りではある
でも歴史を変えたくらいの名作や、安モンのPCでも余裕やぞ

32: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:49:39.77 ID:nrQd8GXG0
>>22
ノーパソでもいける
mod入れすぎたらあかんけど

27: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:45:45.38 ID:C9fkohrl0
最初の村で鍵開けて家入ったら怒って追いかけまわされてやる気なくした
鍵開けたら怒って襲ってくるって書いといてくれや

28: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:46:15.97 ID:b5TnnY/OF
>>27
そりゃ怒るやろ

35: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:51:08.02 ID:C9fkohrl0
>>28
騎士団長みたいなやつと別れて最初の村で宿屋の主人とその娘のやり取りあるやん
あそこで人探すんかなーとおもって家開けたら魔法打ってきて萎えてやめちゃった

29: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:47:13.03 ID:FQ2t9SdG0
それで、TES6は…?

34: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:50:33.33 ID:t5mudzRM0
TES6って最初の発表から何年経っとるんじゃ
絶対あの時点では何も作ってなかったやろ

36: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:52:30.04 ID:hSoI1IBSM
>>34
その時点で今ほとんど作ってないって言ってた気がするで
周りがうるさすぎるから出す気はあるってのを表明しただけ

39: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:54:20.96 ID:KFnYmKLP0
>>34
そら地形の画像移してTES6って字入れただけの映像やぞ
あんなん構想未満や

42: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 04:58:58.53 ID:OsS8ysfD0
変わった魔法はよそでやってくれ

43: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:01:50.26 ID:LgwU5KKu0
魔法が弱いし使いにくいしでちょっと…

47: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:04:23.11 ID:QI0xiMmfa
壁にもならん召喚魔法使って一緒に戦うの好きやったわ

56: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:10:53.55 ID:3nQPMjXX0
エルデンリングより面白いんか?

64: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:19:14.96 ID:Xy4JPtqH0
オブリビオンでバグを利用して街の衛兵全員城壁に閉じ込めてたわ

65: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:20:37.55 ID:xL7ND/jW0
リフテンで住民が盗っ人をリンチするのを見る日常が好き

69: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:23:09.37 ID:d4Xgbajv0
スカイリムが出た当初はオブリビオンには敵わんって意見が多かったのに時代は変わったんやな

76: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:28:03.52 ID:kEeTRZpU0
スカイリムが11年前のゲームだという事実に震える

78: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:29:29.55 ID:9CcmkoCJ0
ワイもまさに最近やっとるんやけどネットで聞いたことのあるワードたびたび出てきて草生えるわ
初めてジョジョ読んだ時みたいや

82: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 05:31:46.33 ID:WJpsc+fKa
>>78
矢を受けてしまってな…がかなり序盤でビビったわ

128: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 06:06:18.77 ID:dBqLXU770
スカイリムってやっぱり凄いゲームだよなと思ってたけど最近ドラゴンズドグマやったら戦闘もクエストも探索もドグマの方が面白かったわ

129: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 06:06:45.77 ID:BPp5STVA0
雰囲気のいい小物沢山集めてゲーム内の我が家に飾ったろ🤗

これが地獄の作業の始まりやった

199: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 06:56:39.19 ID:gI0L4PfV0
VRでやってる人おる?
スカイリムは持ってるけど新たにVR版を買おうか迷ってるわ

205: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:04:34.28 ID:wPF+tmB6M
幻惑魔法がおもろい
ちゃんとperkとって二連で使えばほぼ全ての敵に効くからな
街とか人多いところで消音の魔法使えばレベル簡単に上がるから毎回最初にレベル上げするわ

208: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:08:15.09 ID:Jtg/aOi3d
結局スカイリムって誰のものやったんや?




引用元:【朗報】スカイリム今やっても面白い (5ch.net)