1 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:wblSZw900
何に使うんや




3 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:QcGnwkYE0
死のデッキ破壊ウイルスのギリギリ対象外なんや

4 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:+boigAXr0
海馬はウイルス用に雑魚カード入れてたな

5 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:PiIR08Pe0
翻弄するエルフの剣士って名前カッコええやろ?

6 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Nz544Bgk0
流石に抜いてるやろ
最後に使ったのいつや?

7 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:LV/wxi710
王国編で雑魚カード入れてるのはね

8 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:kx4QKpzw0
マンモスの墓場が活躍するんやからエルフの剣士もいけるやろ


(出典 pbs.twimg.com)

9 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CFgydkmZ0
ルイーズとかグリフォールとかも入れてたし・・・

10 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CJde86Dl0
せめて1900はほしいよね

16 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:FLLuVDWQ0
エルフの剣士も隠された効果持ってるんやろ砦翼竜みたいに


(出典 static.mercdn.net)

18 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:QcGnwkYE0
月を攻撃するとかなんでもありだったな

23 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:AExsmvZ30
【悲報】暗黒騎士ガイアさん、新ルールに付いていけず戦力外通告

39 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:MPBVXpwZ0
>>23
疾風になったりロードになったりで活躍したやろがい

26 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ :1970/01/01(木) 09:33:42ID:hEAB2YVg0
エルフの剣士ってなんかコンボに使われたことあるっけ

29 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CdDAfD0u0
>>26
特にないけどモクバ戦で無双したり弱った究極竜に攻撃したり美味しいシーンは貰ってる

33 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:z5671NLH0
原作のデッキ破壊ウイルスエグいから攻撃力1400は大事

42 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:QBiEhA6wa
>>33
遊戯ってカードパワーだけ見ると割と微妙なカードばかりなのに
死のデッキ破壊ウイルスだの魔法除去細菌兵器だの最終突撃命令だの異常なまでのチートカードを大量にそろえた海馬社長が全然勝てない不思議

51 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:N6pqQeq90
>>42
ブルーアイズにマンモスの墓場融合させたりしてるほうがよっぽどチート

40 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Hgw130670
ガイアは強化されたのにエルフの剣士は手付かずなんか?

44 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:QBiEhA6wa
>>40
翻弄してるぞ

(出典 i.imgur.com)

143 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:jcTvPHCs0
>>40
エルフの聖剣士っていうサポートカードも出てるし映画にも出てるで

45 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:uqxm7MKWM
原作には属性反作用とかの謎のルールがあるし
もしかしたらエルフの剣士も何らかの謎ルールを想定して入れてたのかも

59 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:jUdYdVMO0
原作は星6で草

エルフの剣士
通常モンスター
星6/攻 1400/守 1200
攻撃名「精・剣・斬」

74 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:wblSZw900
>>59
そらリストラされるわ

75 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ThDjcNo5M
>>59
現代のカードならなんか凶悪な効果ついてそうなレベルとステータスやな

66 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:DNw0n4Lu0
カードマニア双六さんのデッキ
暗黒騎士ガイア
死者蘇生
デーモンの召喚
ブラックマジシャン
ブルーアイズ
エクゾディア

マジでどこから最強カード群かき集めたんやろあの爺さん

71 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:k72bCADj0
>>66
絶対商品から抜いてるわ

76 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:4BI0dU6V0
>>66
デーモンは遊戯生え抜きちゃうんか?

83 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:QBiEhA6wa
>>76
最初期カードやからほぼ双六のや
むしろブラックマジシャンやガイアの方が遊戯の自前の可能性ある
遊戯も遊戯でどっから手に入れたのか分からんけど

94 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:4s3XZQEd0
>>83
ブラマジはガイアはじいさんから渡されたデッキから出したカードやぞ
むしろデーモンの方は遊戯が自分で用意したデッキ発


(出典 stat.ameba.jp)

69 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:e27r8wBZd
最初のデュエルで遊戯がデーモン出した時に海馬ガチ焦りしながらデッキにはデーモン以上のカードが何枚かあるって言ってたけど結局出てこなかったな

150 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:hyyDtAhmd
全国大会決勝がこのレベルやし

(出典 imgur.com)

156 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:e27r8wBZd
>>150
これは原作で罠カード初使用やし当時は罠使うだけでレベル高かったんやろ多分

162 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:DNw0n4Lu0
>>156
この時代やと罠カード自体がかなりのレアカードやろ
舞の永続罠やリシドのカウンター罠も超レアカードされとったし

152 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:/+Fo2qENp
ダイナソー竜崎のアニメでの扱い悲しすぎる
原作では全然卑怯なことしてないのに

159 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:yDcsJ4hO0
エアプは知らんだろうが原作のエルフの剣士は幻術耐性持ちなんだよなあ
写輪眼持ちと対戦するときに有利やぞ

(出典 imgur.com)

160 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:e27r8wBZd
>>159
はえ〜

163 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:PXS0eTeu0
闇のプレイヤーキラー(イカサマしません、ちゃんとスターチップもかけます、俺ルールしません)←こいつが罰ゲームを受けた理由

167 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:d4Iv1eAUr
>>163
孔雀舞(34)のテントに入り込んだから

176 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:QBiEhA6wa
>>163
真夜中にテントに入り込んでデュエルしかけてきて「俺のモンスターは闇の中では見えないので無敵です」は中々に俺ルールやろ

172 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:1pQiRu1L0
朗報 武藤遊戯さん、オシリスを無事攻略する

(出典 i.imgur.com)

173 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:oPsM+AKI0
原作のオシリスって神の効果以外で倒されたこと一度もないからな
ラーとオベリスクはブラマジとかにやられてたけど

175 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:DNw0n4Lu0
>>173
オシリスを後投げで戦闘破壊するのは難儀すぎるわ

178 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:9oA0FJwDr
闇遊戯「カタパルトタートルでモンスターを発射!!w」

闇遊戯「エクトプラズマーを使うなんてクズ!モンスターをなんとも思ってない!俺は使わない!」

189 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:csKwe5fhd
>>178
カタパルトタートル→モンスター射出するだけ
エクトプラズマー→呪殺して魂を抽出してからぶつける

カタパルトタートルのほうが人道的なんや

191 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:yDcsJ4hO0
>>189
ガイアが砕け散っているんですが人道的ですか……?

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

194 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:S4SE3zYDr
闇遊戯「俺はスターチップの代わりに命をかけるぜ!」
遊戯「ファッ!?」

197 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:iK5SNmFU0
カタパルトタートルデッキ入れよって決断した時点で畜生