
(出典 image.itmedia.co.jp)
1 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:37:16.16ID:8CM3iUFl0
なんでやろ
3 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:37:47.97ID:kTzM4Gsor
あんなん面白いと思ってるとか
当時小学生だったゆとりくらいやろ
当時小学生だったゆとりくらいやろ
5 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:38:32.05ID:4dmRZydsa
なんか雰囲気がヘンだった
今までのポケモンっぽくない
今までのポケモンっぽくない
6 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:38:57.55ID:4CiQOX5J0
BW2は好評やで
29 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:45:39.35ID:kjNEWx1i0
>>25
これだけはマジでゴミやねPWTでバランス取ってるからセーフ
これだけはマジでゴミやねPWTでバランス取ってるからセーフ
7 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:39:24.39ID:V6JNI7dQd
この辺から海外ウケ狙ったりやポケモン
8 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:40:05.31ID:fIgOi6wea
なんで格闘全盛期にしたんやろ
11 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:41:19.78ID:x/bMxDx00
殿堂入りまで新ポケしか出ない試み
BW2で普通に旧ポケ出るようになって、そこを発売前にアピールしてたからよっぽど不評やったんやな
BW2で普通に旧ポケ出るようになって、そこを発売前にアピールしてたからよっぽど不評やったんやな
12 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:41:40.83ID:ZEZlAf980
ダイパより面白いと思うワイ異端か?
ちなダイパ世代
ちなダイパ世代
15 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:42:39.11ID:I0ve1Sxid
>>12
わからなくもない
わからなくもない
16 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:42:39.20ID:RNB6RmiU0
対戦環境がクソだった記憶しかない
36 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:46:52.95ID:4CiQOX5J0
>>16
むしろ禁止級伝説を使えないフリー対戦があったのが素晴らしかったわ
むしろ禁止級伝説を使えないフリー対戦があったのが素晴らしかったわ
77 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:01:25.20ID:sG1cQuV/0
>>16
いやバランス良かっただろ
いやバランス良かっただろ
17 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:42:40.36ID:z0QHgGot0
プラズマ団が何したかったのか全然頭に入ってないわ
26 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:44:45.12ID:V6JNI7dQd
>>17
ポケモンはトレーナーに縛られてるから解放しろ!みたいな話やった気がする
ポケモンはトレーナーに縛られてるから解放しろ!みたいな話やった気がする
24 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:44:26.25ID:sGWBwC2/0
初代世代やけど一番おもろかったわ
学習装置が優秀になったのもこっからやろ
学習装置が優秀になったのもこっからやろ
33 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:46:43.35ID:kjNEWx1i0
>>24
白黒は成長した赤緑世代に人気が出るようにしてたらしいからな
白黒は成長した赤緑世代に人気が出るようにしてたらしいからな
49 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:51:45.70ID:T0dLsxVS0
>>24
わかるー
わかるー
48 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:51:36.80ID:OKwPgoiA0
デザインは1番好き
よく馬鹿にされるゴルーグ?とかアイスクリームの奴大好きやったわ
よく馬鹿にされるゴルーグ?とかアイスクリームの奴大好きやったわ
55 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:54:07.95ID:vOh+pqYrp
>>51
5世代ってダケキナゲキ猿おっさんのせいでクソデザやと思われがちやけど当たりの多さはトップレベルやと思うわ
5世代ってダケキナゲキ猿おっさんのせいでクソデザやと思われがちやけど当たりの多さはトップレベルやと思うわ
58 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:55:09.33ID:7pgKqYPy0
>>51
色違いだと模様が目立ってなお良い
色違いだと模様が目立ってなお良い
146 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:19:46.35ID:xbC0Vm5v0
>>51
わかる
ほんまベントラーすきやわ
わかる
ほんまベントラーすきやわ
54 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:53:57.90ID:ldOJoLMva
ヒウンシティのBGM聞いたら懐かしくて泣いちゃうわ、あのころのワイはいずれ大学生ニートのプー太郎になることわかってたんやろか
56 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:54:21.30ID:SoigfCqF0
バシャーモとかが暴れとった時代か?
今考えればあれでもまだマシな方やったな
今考えればあれでもまだマシな方やったな
57 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:54:21.79ID:kjNEWx1i0
買うならBW2がおすすめやねボリュームたっぷりや
59 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:56:15.10ID:oGJtSAcea
殿堂入りまで全部新ポケで初代オマージュってのはよかった
ただここで増やしすぎたのを反省したのかXY以降急に新ポケペース落ちたね
ただここで増やしすぎたのを反省したのかXY以降急に新ポケペース落ちたね
61 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:56:52.05ID:Mkcrbgmn0
デザインは当たりと大外れが多い
63 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:58:17.35ID:fTnpCAxva
ポケモンより人間キャラを前面に押し出してるから正直好きじゃない
2のポケウッドはまさにその象徴
2のポケウッドはまさにその象徴
64 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:58:24.95ID:evLCwFKc0
デンチュラ、ペンドラー、ウルガモスと虫は好きなやつ多いな
69 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:59:51.24ID:ydLtov110
胞子ガッサはどの大会でも禁止されてたな
70 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 18:59:52.94ID:JEnsqlNx0
ストーリー酷すぎたよな。
ワイの周りでもBWでポケモン卒業した人多数おったわ
ワイの周りでもBWでポケモン卒業した人多数おったわ
80 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:02:06.06ID:ydLtov110
>>74
レート上位のPTに入ってたよな
ローブシン、ウルガモス、ガブリアスは厨ポケやったわ
レート上位のPTに入ってたよな
ローブシン、ウルガモス、ガブリアスは厨ポケやったわ
75 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:01:12.21ID:ydLtov110
こころのしずくラティもチートやったわ
87 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:03:42.38ID:iArYOKBPa
クリアまで新ポケオンリーなのはほんまワクワクしたわ
ただモチーフかぶりのやつらがどれも劣化デザインなのが😅
ただモチーフかぶりのやつらがどれも劣化デザインなのが😅
92 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:04:28.19ID:Vyn3VVvV0
個体値種族値努力値って公式用語やないんだよな
ゲーフリの人が公式放送で使ってた以上もう公式かもしれんが
ゲーフリの人が公式放送で使ってた以上もう公式かもしれんが
99 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:06:11.32ID:x/bMxDx00
>>92
努力値って単語は3世代のデバッグメニューに使われてた
まあ元はファンのポータルサイトで広まった名称やから、その頃には公式が認知してたってことやが
努力値って単語は3世代のデバッグメニューに使われてた
まあ元はファンのポータルサイトで広まった名称やから、その頃には公式が認知してたってことやが
96 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:05:27.09ID:7pgKqYPy0
>>94
剣盾の時点ですら強いイメージあるけどあれより強かったんか
剣盾の時点ですら強いイメージあるけどあれより強かったんか
100 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:06:22.68ID:YliAv/hj0
>>96
フェアリーいないからドラゴンの通りがヤバい
フェアリーいないからドラゴンの通りがヤバい
103 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:07:30.30ID:7pgKqYPy0
>>100
なるほど
なるほど
102 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:07:08.18ID:x/bMxDx00
>>94
弱体化はされてない、フェアリーが登場して相対的に弱体化しただけ
弱体化はされてない、フェアリーが登場して相対的に弱体化しただけ
106 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:07:48.53ID:5Najctro0
格闘タイプが最強だった時代
113 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:08:31.38ID:x/bMxDx00
>>106
格闘タイプがじゃなくてローブシンが、や
格闘タイプがじゃなくてローブシンが、や
159 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:22:51.82ID:0+WXDtwo0
このイケメンポケモンを通信交換でしか手に入れられないと知った時ワイの中でぶっちぎりで最低のゲームになったわ

(出典 i.imgur.com)
他のBW産ポケモンこんなんしかおらんし

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
他のBW産ポケモンこんなんしかおらんし

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
166 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:23:51.26ID:rsbJJtlF0
>>159
ワイはコジョンドが一番ビジュアル好きやけど終盤でしか手に入らないのが残念
ワイはコジョンドが一番ビジュアル好きやけど終盤でしか手に入らないのが残念
168 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:24:01.50ID:kjNEWx1i0
>>159
ローブシンはカッコイイやろ
ローブシンはカッコイイやろ
176 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:25:51.28ID:7pgKqYPy0
>>159
ガマゲロゲさんは頼れる男やで
ガマゲロゲさんは頼れる男やで
184 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:28:57.66ID:W/N8JXCC0
四天王やアデクより強いモブトレーナーが岩屋の洞窟?におったよな
ベテラントレーナーだっけ?
ベテラントレーナーだっけ?
196 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:31:55.03ID:SgweZ3Lir
クリアまで歴代ポケモン出ないのは正解だったの?
198 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:32:21.36ID:sG1cQuV/0
BWのドットクオリティ高すぎて頭おかしいよね
200 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 19:33:18.66ID:ydLtov110
まじで5世代の環境そのままでリメイクしてくんねーかな?
フェアリーとかメガ進化とかギガマックスとか余計なもの全部消してくれ
フェアリーとかメガ進化とかギガマックスとか余計なもの全部消してくれ
コメント