ルビーちゃんの出番あって良かった
>>209
一言も喋ってないけどね
松本動きますに通ずる何かをみんな感じてて草
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>210
コメント欄に書こうとしたら既に書いてる人複数居てワロタ
かなちゃんも一応ちゃんと吹っ切ったんだな
それにしてもメムちょは本当に良い子だわ
避けられてるならさっさと吹っ切れろよとしか思わんな
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>231
子役時代の共演以降ずっと重曹ちゃんの頭の中にいるレベルだから今更変えれないんじゃね
>>247
「それだけ好きならなんでもっと積極的に行かなかったのか」
「マウントとって態度も口も悪くて、なぜそれでライバルに男持っていかれないと思ったのか」
という疑問にしかならないんだよなあ
いやもうどう考えてもアクアはかなのこと好きじゃん
なんとも思ってないなら避けたりしないでしょ
ライブ行かないならまだしも部屋に引きこもるとか相当だよ
顔見たら想いが止められなくなるから避けてるんでしょうね
>>233
おっ幸せ回路発動ワロチ
いや単に、前にあかねとビジネスで付き合った時嫌がらせしてきた重曹みたいな女と関わり合いたくないだけだろw
>>234
アクアがそんなみみっちいことするわけないじゃん
ってか嫌がらせなんかしてた?
>>237
避けたりつっぱねたり
スケコマシ三太夫と罵倒したり
普通に態度悪かったのをなぜ忘れられるんだろうな
重曹推しはこれだから
>>233
バカだろ
アクアじゃなくて重曹側がアクアのこと好きだから避けてるんだろ
大事な妹のユニットのために
正直アクアが避けたからしおしお重曹ちゃんになっただけで避けてなかったら今応援するのにみたいなこと思ってなかったと思う
>>240
それ感じるよな
アクアが徹底してきた途端「応援する気はあるのに!」とかくっそ卑怯だけど
まあある意味人間味あって可愛いと思う
>>240
なるほどな
半年間避け続けてしおしお重曹ちゃんを引き出したアクアはGJだな
今回の話だけ読むとまるで健気ないい子みたいに見えるから効果抜群
でも結局最終的に結ばれるのは重曹ちゃんでしょ?インタビューとか的にそうだと思うんだけどなんで皆そんな争うの?おせーて……
>>241
多分くっつくとは思うんだが、あかねちゃん死亡疑惑が強すぎてなあ
それであの発言してたら重曹の好感度最悪になるし、ちゃんと別れた上で重曹選んでたとしてもアクアはまだ闇落ち中だし
どうするのかさっぱり
>>253
知らん
応援するって言ってるんだしただ避けられて落ち込んでるだけやろ
>>253
たしかになあ…あかねは死にそうだけどそれでてんおだ発言は結構最悪やなー…、、
インタビューの天才があかねを指してるとして、フラグ的にもしあかねが死にかけたor昏睡状態になったとしてもお陀仏してないならてんおだ発言説得力ないもんな。死ぬか死なないかのどっちかじゃないと成立しないよな、てんおだって
アクアとあかねは詰まる所、「俺は俺のことを好きな女のことを好きになる」という
身も蓋もねえ現実的な奴よ
かなはこのまま猛アピールしないでいると重曹でなく辛酸を舐めるBSSだの言われるコースまっしぐら
>>246
全然違うだろ
家族にすら一度も見せなかった自分の薄暗い部分を丸ごと理解して味方になってくれた部分に惹かれたんだから
単純にアクアの表面しか見てない重曹が好意アピールしたところで差は埋められないよ
有馬かなって愛してほしかった人たちから望むように愛されず、愛されたくてなんかやっては空回りしてきたんで単なる失恋よりダメージでかいのはわかるんだよ
自分の存在意義がぐらつくことでもあるからマジでどうしたらいいかわからんし振り向いてくれない相手にそれでも何か求めて縋ってしまうのシンプルにきつい
個人的にはこのエピソードで人間関係築くの下手くそな世間擦れした元子役から一皮剥けるのを期待してるわ
>>288
一皮剥けてほしいは同意するけど今まで周りのキャラに散々支えられて今回もMEMちょが重曹ちゃんのために動こうとしてくれてるのにそれはなんだかな…恋愛ではないけどちゃんと周りから愛されてるだろ
作者の倫理観の問題なのかもしれんけど重曹ちゃんってキャラクターの作りが周りのありがたみとかそういうのを無視してるかんじなんよね
>>295
そういうのも含め本人に気づいてほしいなぁと
一皮剥けてほしいっていうか人間的な意味で成長してほしい 周りへのあれは甘えでもあると思うので
これメムがアクアに意図聞き出すくらいならまだしも
もし説教とか話し合ってくれの場合リアルで考えたらクソみたいな余計なお節介だよな
メムは一応両方応援のスタンスだろ?
目の前の子に同情して何も悪くないカップルの関係を荒らすような偽善者委員長の年齢でもないし
偏ったことさせないと思うけどこういうのって作者の倫理感次第だからなあ
>>321
意図を聞いたら、アクアの方から言ってくるんじゃね
重曹の好意は知ってた上で振る形になったから気まずくて避けてるけど
本当は今までのように気さくに話せる友達でいたい、みたいな
んで、協力しようってなるならメムちょは何も悪くない
仲介がメムちょなのはわりと安心感ある
アクアの意思を無視してとにかく仲直りさせようとしたり
実は重曹の方が好きと匂わせてくるような胸糞展開はなさそう
アカがそんなに重曹ちゃんに優しい展開にすると思う??
アクアは基本自分の気持ちを語らないし隠すから、メムに話すとは思えない
本当にアクアが重曹が好きだったという展開にしたいなら、重曹本人が避けられても「なんで避けるの!」ってアクアにぶつかる展開にすると思う
あかねがアクアと真正面からぶつかって行って選ばれた時のように。
第三者のメムが動いてる時点で本人同士がぶつかる展開はなさそうだから、そのあたりも対比構造なんだろうなって思ってる
>>329
「男子~ぃ、かなちゃん泣いちゃったじゃん、あやまりなさいよ~」
>>393
そうなんだけど、アクアって別に(表面上は)関係なくね?
まぁ、関係ない事はないんだが、関係あるって言っちゃうと重曹がアクアを好きって本人不在のままバラさないといけない明らかなバッドムーブだし
B小町に誘ったんだから面倒見ろって言うにしても、別にアクアは冗談ではアクアPって言われるけどあくまでタレントだしなあ
妹をほったらかしにするな、くらいは言えると思うけど、
重曹だけ特別扱いできる関係性には(表面上は)なってないんだよな
アクアの内心がぼかされ過ぎて正直何とでもなる展開だな
>>333
わざわざアクあかにしたのにボカす意味って、重曹ちゃんのこと好き以外ないから確定なんよなー
>>333
一応アクアの内心の確定描写で
復讐の大義でもない限りあかねを利用、拘束するのは避けたい
というのがあるからそれなりに縛りはあるけどな
あとは状況証拠として、あかねが幸せそうなのは大きい
アクアの隠された本心にメムちょが気づくくらいならあかねはとっくに気づいてるだろうから
あかねが色ボケしてることは、宮崎編で分かるだろ?
犬思いなんだなぁとか妹思いなんだなぁとか盲目
>>344
たしかに!!
やっぱりアクアが好きなのは重曹なんだろうね
次回はメムがそれに気付く回確定
姫川から
重曹とあかねをたぶらかしてる、DNAは争えない
そう言われたのが堪えてるのであろ
だから、ハッキリさせてる
>>349
結構理屈で計算して動いてる感あるよね
なんかthe・恋愛的な気持ちがかなへもあかねにもない感じがする
>>350
その通りだと思われ
実態は高校生じゃないのだから、重曹あかね2人ともそれなりに魅力的とはいえ
だからどうした‥それが本音だと思われ
4年後にドームライブ出来たとしても、その頃には30になってる人が1人居ますね…
>>376
30代でも可愛いアイドル推せる!
いうてこれ、冷静に考えて、メムっさん電話してなんて言うつもりなんだ?
>>392
MEMちょ過労死しそうな位忙しいんだから頼むから余計なこと考えさせないでやってくれとは思った…
曇ってる重曹が今までで一番可愛いと思ってしまった
(出典 livedoor.blogimg.jp)
重曹はアクアが避けることに怒って泣いてるけど
こういう女って、アクアがいつも通りに接していた場合には、いつもと変わらないまま接してくるのが辛いとか言い出すんだよなw
応援するとか言ってるけど、女らしい後付け理屈っぽくて、アカは女心良く分かってる感
>>425
めっちゃ同意
俺もアクアが重曹ちゃんを避けなかったとしてもそういう反応すると思ったわ
ある意味作中で一番女臭いキャラだわ重曹ちゃん
流石バツイチなだけはあるわアカ
重曹が避けてた時は今のあかねと親交がなかったから
デレデレするアクアに対して腹も立ったけど
舞台でいい子だってわかっちゃったから複雑なんだよ。
>>471
お互いに本音で毒舌ぶつけ合ってなんのかんので認めあってしまった感じだな
まあアクアが友人としてまた接してくれるようになったらまた少し調子に乗るんだろうけど
メムちょアイドル活動が楽しくて楽しくてしかたないんだろうなあ
リミッター外れてるのかも知れないけどふとした時反動でバタンとならないか心配
>>493
小さい頃からの夢だったし頑張れば頑張るほど結果に繋がるから本来であれば楽しくてしょうがないところだろうけど
プロデュースに加えて2人のこともあるから潰れないか心配
嵐の中あかね探しに行った時も思うけどメムはほんとに良い奴だな
コメント